June 2008 - Posts
[via SoftBank Press Release]
iPhone 3G向けサービスの詳細について~8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に~
2008年6月23日
ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、「iPhone™(アイフォーン) 3G」(アップル社製)向け料金プランを決定し、端末を発売する2008年7月11日(金)より提供開始します。
iPhone 3G向けに提供する基本料金プランは「ホワイトプラン(i)」となります。これは、基本使用料980円で、1~21時まではソフトバンク携帯電話宛の国内通話が無料で利用できることに加え、ソフトバンクオリジナルの受信通知付きメールサービス「Eメール(i)」を利用料無料で提供するものです。ほかにも基本料金プランとして「ブループラン(i)」(計10種)、「オレンジプラン(i)」(計12種)も提供しますので、お客さまはお好きな料金プランに加入することが可能です。
また、Webフルブラウジングはもちろん、動画サービスや地図サービス等を、通信料金を気にすることなく利用できる新サービスとして「パケット定額フル」(月額5,985円)を提供します。これにより他社同等の料金で、iPhone 3Gの良さを最大限に生かした、パソコンのように自由なインターネットの世界を存分に楽しむことができるようになります。なお、iPhone 3Gをご利用のお客さまは、基本料金プランに加え、「パケット定額フル」および「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)に必ず加入いただくことになります。
---
とにかく買います!
Technorati Tags:
apple,
iphone,
3G
書き忘れた、今年6月から、日本に来て2周年になった。。。
ついてに、マイクロソフトにも、1年半になった。
あっという間に2年に立ったね、あと3年で永住権の申請はできるようになる。
頑張るしかないな~~~
またあの店に行った~今回はジャンボ海老ステーキをした。
今日はいい天気の日曜日だから、自転車を乗って、中野駅に行ってうろうろしました。あの噂の中野ブロードウェイも行ったよ~
その後、ステーキを食べたくて、電車を乗って西荻窪まで行って、また30分並んて、食った!満足やな~~
結論として、やっばり自転車があってよかったな~~
さっきFNNの新聞放送で、日銀総裁の人事問題で、「茶番劇」と「天下り」の単語は出てきた。意味わからないからちょっと調べてみった。
[via 語源由来辞典]
茶番劇(ちゃばんげき)
茶番劇とは、底の見えすいた、ばかばかしい行為や物事。茶番。
茶番劇の語源・由来
茶番劇の「茶番」は、「茶番狂言」の下略である。
茶番狂言とは、下手な役者が手近な物を用いて滑稽な寸劇や話芸を演じるもので、江戸末期に歌舞伎から流行した。
本来、茶番とはお茶の用意や給仕をする者のことであるが、この寸劇が「茶番狂言」と呼ばれるようになったのは、楽屋で茶番をしていた大部屋の役者が余興で茶菓子などを使い、オチにしたことに由来する。
茶番狂言では、オチに使った物をお客に無料で配っていたため、見物客の中には寸劇ではなく配られる品物を目当てに訪れる者もいたといわれる。
このような即興の素人劇の意味から、底の見え透いた馬鹿馬鹿しい物事を「茶番」や「茶番劇」と言うようになった。
[via Wikipedia]
天下り(あまくだり)とは、もとは神道の用語で、神が天界から地上に下ることをいい(天孫降臨など)、「天降る」といった。
転じて、現在では退職した高級官僚が、関連する民間企業や独立行政法人・特殊法人・公社・公団・団体などの高い職に就く(迎えられる)事を指して批判的に用いられる。民間企業の上位幹部が子会社の要職に就く際にも使われる場合がある。
官僚の天下りの範囲については、中央省庁の斡旋・仲介がある場合のみを含めるとする意見と、斡旋・仲介などの手法に関係なく、特定企業・団体に一定の地位で迎えられる場合全てを含むとする意見がある。
なるほどね~
「天下り」は中国語でいうと「空降(コン・ジャン)」になるね~~
休憩中、カレンダーに書いてあった「六月・水無月(みなづき)」を引っかかって、ちょっと調べた。
これは中国にはないかな。
陰暦の月の名前:
月 | 陰暦の月の名前 | よみ | 月 | 陰暦の月の名前 | よみ |
1月 January | 睦月 | むつき | 7月 July | 文月 | ふみづき |
2月 February | 如月 | きさらぎ | 8月 August | 葉月 | はづき |
3月 March | 弥生 | やよい | 9月 September | 長月 | ながつき |
4月 April | 卯月 | うづき | 10月 October | 神無月 | かんなづき |
5月 May | 皐月 | さつき | 11月 November | 霜月 | しもつき |
6月 June | 水無月 | みなづき | 12月 December | 師走 | しわす |
各月の名前の意味は上記リンクに書いてありますのでご参考に~~
徹夜でさっきアメリカで行ったApple WWDCを聞いて、
間違いなく、今年の新しい携帯はこれを決定いたします!
Technorati Tags:
apple,
iphone,
3G
[via 原水商店]
ドコモ press release:
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、タッチパネルで3Dキューブメニューを回転させて操作する、新感覚ユーザーインターフェイス「TouchFLOTM」を搭載したWindows®ケータイ「HT1100」を2008年6月12日(木曜)より発売いたします。
でも、、、でも、、、もう、、、買わない~~~~~~~~~~~~
昨日は天気のいい日曜日、午後にどこか出掛けようと思ってて、行きたい場所はないから、とりあえずお家の近辺にうろうろしようかと決めった。歩くのはちょっとツライから、以前からずーと思った自転車を買うことを覚え出して、今日こそ実行しようかと、お家の近く自転車ショップに、私の日本初自転車を買った。
さすが時代は変わったね~ 中学時代買った自転車は、変速のない、ライトもないのは一番普通だったのに、今の自転車は3段変速、オートライトとかをついてるやつは普通ですね。値段は2万円前後は普通だと感じるけど、有名なメーカーだと、4万円するやつもあるよ。普段は乗らないからとりあえず普通のやつを買った。
さっそく自転車を乗って中野近辺にうろうろした、やはり自転車あると便利だよね、普段いけないちょっと遠い場所でも楽にいけるし、こうやってお家の近辺にいろいろ見たら、普段知らないいろんなお店もいっぱい発見したよ。何より、自転車を乗るのは、ある意味で、かなりいい運動だよね、ジムの中で自転車マシンをするより、こうやって自転車を乗って町にうろうろしたほうは、なんか楽しい~
この週末はもうちょっと遠いのところ行ってみようか~~
今日のITMedia Newsから:
ソフトバンクモバイルは6月4日、今年中に日本国内で「iPhone」を発売することについて、米Appleと契約したと発表した。
SoftBankのpress releaseはここ。
そして、3G iPhoneは 2008/06/09 に開催する WWDC conferenceでAppleから正式に発表するらしい(Gizmodoより)
ドコモから発売する予定の HT1100はまた延期になるからもうiPhoneを待って買おうか!!!
Technorati Tags:
apple,
iphone,
3G
今日から関東圏は平年より4日前に梅雨入りと発表されました。
梅雨明けは平年の7月19日と予想され、今回なかなか長い梅雨期ですね、、、
出かける際、傘を忘れずに~~
ドコモのサイトにもともと5月中に発売するとの説明は、今日見たらこっそり6月に変えました!!!
もう、買いたくなくなるな~
SoftBank の X03HT、 もしくは、iPhone 3G を待つか!